2008年10月11日土曜日

ユーザーの55%「SNSへの興味、なくなってきた」 - 確かに。

ねとらぼ

確かに全然SNSの魅力がねぇ。

今強いのってどこ?
ソニーが始めたLife-Xもめんどくさがりには辛い。
やっぱり日本は2ch最強なのかもなぁ。

2008年10月10日金曜日

GOM PLAYERアップデート

GOM PLAYER

ニコ厨にはお馴染みの動画プレイヤーがバージョンアップしてます。
変更点?
知りませんwww

2008年10月9日木曜日

NGNとシンクラ技術でインターネットを安全に…

NGNとシンクラ技術

クローズドな環境なんて企業だけでいいんだよ。
NGNって何かうまいの?

100枚以上のポイントカードをケータイ1台に集約する実証実験

NTTコム

ようやくか、って所ですね。
つーか早く出ろよと。
カード持ち歩くのめんどくさいからカードしかない
ポイント発行店舗は使ってないんだよな。

ソニー、ウォークマン特別サイト「Play You.」開設 - YUI新曲の先行試聴も。。。

ソニー

ウォークマン、音いいよ。




それだけ。

アカマイ、 PS3/PSP向けのアニメ作品配信インフラに採用~SD/HD映像の配信サポート

アカマイ

もう業界標準でいいんじゃないの?アカマイ。
某動画サイトではHPのスイッチングやら使ってますけども。
DRMかけながらならアカマイ最強だわな。

ウィルコム、W-SIM内蔵の無線LANアクセスポイント「どこでもWi-Fi」を発表

ウィルコム

しかしW-SIMでは4xが限界なので200kbpsも出ません。

超・新ジャンル「人工衛星萌え」

FairlyLife - アキバBlog

いくらJAXAに同人作家キャラが採用されたからといって
これはないだろ…
人工衛星は確かに熱いんだが。

「鉄拳6」は初のマルチプラットフォーム PS3とXbox 360で

ITmedia News

鉄拳6早くこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!

それはさておき、PSP用のグリップとか出ないかな?
モンハン用のがまともに使えるとは思えないんだが。

80GBの大容量HDDとDUALSHOCK®3を標準装備した「プレイステーション 3」(CECHL00シリーズ)発表

「プレイステーション 3」

新型発表ですが、ソニーさんなら500GBくらい積んできて欲しかったですな。
まぁコストの半分がHDDというのはアレですが。

2008年10月8日水曜日

自販機の清涼飲料水が来年春から10円値上げ

NIKKEI NET(日経ネット)

この時期に値上げって発表のタイミング間違えすぎだろww

グーグル、Gmailに新機能追加--計算問題を解かせて送信を再確認:誤送信の確認用?

グーグル、Gmail

意味のわからんもん追加すなwww

Yahoo! JAPAN、プレミアム会員費を月額346円に値上げ--会員特典を拡充

Yahoo! JAPAN

もう値上げとかこのご時世にありえねー
大して使ってないから辞めよ。

次世代規格試演に成功、MacBookとのセット商品も提供へ

韓国WiBro

独自規格から早く抜け出したい気持ちは分かります。
IEEE準拠にしたいんですね。

「iPhone」に新たな脆弱性か

プログラマーがブログで報告

いや…バグっていうかなんていうかrootを取られるとか
そういうのじゃないなら別にどうでもいいです…

インテル、第3世代のビジネスPC向けプラットフォームvProを国内でも発表

インテル

企業で大規模に使ってない限りメリットがあまり
感じられないvProですが、アップデートしたようです。

つーか
早くナハレム出せ!

iPhone用VoIP およびIMアプリ「Fring」が登場

CNET Japan

これ出た当日から使ってますけど、かなりいい!
似たようなソフトがありますけど、対応クライアントが
少なかったり。
こちらはVoIPも遅延が少なくまともに使えます。
自宅ならSkypeで通話ガンガンかませますので
使いこなしてる人には是非おすすめですね。

最新版「Opera 9.6」、Opera Link機能など拡充

最新版「Opera 9.6」

シェアをあっさりとGoogleChoromeに抜かれて涙目の
OperaSoftwareが頑張っています。
応援してあげてください。

Asus ハイエンドEee PC S101 正式発表

Asus

正直このくらいサイズが無いとサブノートとしても使いづらいッス。
キーピッチが狭すぎて901、ハック用としてしか使ってないよよよ。。

Firebug強化、SymfonyのWebデバッグツールバーを統合するFireSymfony登場

Firebug強化

これはいいものだ…
FireBug単体でもチェック用にかなり使えますがね。

2008年10月7日火曜日

究極のモバイル――ニコンの新提案「UP」(ユー・ピー)

究極のモバイル

ついにアホなのキタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!
やべぇすげぇサイバー。
金余ってたら買うぞ!!!!!

2008年10月6日月曜日

ホーム| ai sp@ce(アイスペース) 3D生活空間サービス:っていうか引きこもりヲタ専用人生オワタゲーム

ホーム

とりあえず入国申請はしたんですが…
どんなことになるか楽しみでもあります。

つかモロにCLANNADキャラじゃねーかよwww

TCPにウェブサイトを危険にさらす脆弱性?

スウェーデンの研究者ら

プロトコルには弱点が必ずあるわけで、、それが結構デカイ規模で
使われていたりするとこういうことになるんですね。。
すべてのOSベンダが対応しないとならん問題です。

リーマンのIT部門を野村ホールディングスが買収

リーマン

野村はうまいとこ持って行きますねぇ。
さすがだと言いたい。

NTTドコモがリアルタイム通信ゲーム,FOMA次期モデルで「iアプリオンライン」提供

NTTドコモ

もうどんどんメインストリームになっていきますねケータイが。
PCユーザーが移行する時期は恐らく2011年。
この時期までに何を成すかで勝敗は決まるでしょうね。

イー・モバイル、下り100Mbps以上となる次世代移動通信の屋外実験開始!

イー・モバイル

イーモバは高速通信が無いと生きていけないので正解ですね。
早く実用化されて欲しいモンです。

下げ止まらないHDD、「1Tバイト8000円割れ」

古田雄介のアキバPickUp!

3.5inchはあんまり興味ないので2.5inchでVelociRaptorクラスの回転速度と
転送速度を持った9.5mm厚のが出て欲しいです。
んで、モバイルワークステーションにRAID0かまします。
コストパフォーマンスは最強でしょう。

アナルとアヌスは何が違うのですか?

Yahoo!知恵袋

もうネタの宝庫だな知恵袋はw

2008年10月5日日曜日

ノキア、新型タッチスクリーン携帯「Nokia 5800 XpressMusic」を披露

ノキア

某リンゴ会社のUIにどんどん似てきてるのは気のせいだろうか…

公式ガンダム情報ポータルサイト「GUNDAM.INFO」- PRODUCTS -

公式ガンダム情報

さっそくの急展開にCMも付いてこられなかった模様。
いきなりOP無しで10分とは…
ここの広告枠ってすごい破壊力あると思う。

今5時31分現在、公式ダブルオーのサイトは落ちてます。

中国語版Skypeで検閲? スカイプ社長がブログでセキュリティ上の問題を認める:これがシナクオリティ

中国語版Skypeで検閲?

さすがシナクオリティwww
だから富裕層が日本に逃げてくるんだよ。

Apple TVのアップデートでGenius機能を追加

ITmedia News

日本ではまったくといっていいほど売れていない
AppleTVですが、Genius機能で番組までオススメされてしまうと
大変な事になりそうな方々がいそうです。

購入者には無償交換で対応:ASUS、Nettop「Eee Box」をウイルス混入で回収

ASUS

やはり回収になりましたとさ。
なんで動作確認しないで出荷するのよ…
コストかかって安くできないじゃん。